- Instagramで発信したいけど、どうしたらいいのか分からない…
- 投稿の作成に時間がかかるし、ネタ切れ状態…
- Instagramで効率良く収益化できないものだろうか…
毎日の投稿作成がプレッシャーになっていませんか?
実は、多くのインスタグラマーが同じ悩みを抱えています。
しかし、それを解決するために特別なスキルや大量の時間はもう必要ありません。
今回ご紹介する本では、ChatGPTとCanvaを活用して、たった1時間で1ヶ月分のInstagramリール動画を作成する方法を紹介します。
- 1時間で1ヶ月分のリール動画を作成する方法概略
- Instagramの基本、収益化の主な方法
- 書籍紹介(1時間で1ヶ月分!ChatGPTとCanvaで簡単Instagramリール動画作成術)

AIを使うことで、作業時間をぐっと減らすことができます!
この記事では、本の内容を簡単に紹介していきますね。
1時間で1ヶ月分!ChatGPTとCanvaで簡単Instagramリール動画作成術
\マンガで読みたい方はコチラ/
マンガで分かる!1時間で1ヶ月分!ChatGPTとCanvaで簡単Instagramリール動画作成術
第1章:Instagramとは


Instagramは、写真や動画の投稿を中心としたSNSプラットフォームで、視覚的なコンテンツをシェアするために設計されています。
特に若い世代に人気で、「インスタ映え」という言葉が生まれるほど、美しい写真や映像が重視されています。
写真の投稿だけでなく、ストーリーズやリールなど、様々な機能を活用することで、ユーザーは自分のライフスタイルや趣味を発信できます。
また、インフルエンサーや企業も利用しており、プロモーションやマーケティングのツールとしても非常に有効です。
Instagramの投稿機能3つ
Instagramには、フィード投稿、リール投稿、ストーリーズ投稿の3つの主要な投稿機能があります。
- フィード投稿
・Instagramのホーム画面でユーザーが目にする一般的な投稿形式
・フォロワーに向けて、写真や動画をシェアでき、ユーザーがスワイプして過去の投稿も閲覧可。
・フィードは、長期間にわたってアカウントのギャラリーとして機能するため、アーカイブのように活用することが可能。 - リール投稿
・最大90秒の短い動画を投稿するための機能で、コンテンツを素早くシェアできる。
・TikTokのように次々と流れてくる形式で閲覧可能。
・新たなフォロワーを獲得するための有効な手段であり、現在多くの企業やインフルエンサーも活用している。 - ストーリーズ投稿
・24時間で消える短期間の投稿で、写真や動画をスライドショー形式で表示する。
・短期間でのプロモーションや日常的なシェアに適しており、ユーザーに臨場感を与えることが可能。
・フォロワーのエンゲージメントを高めるための質問や投票などのインタラクティブ機能も充実している。
第2章:Instagramで稼ぐ方法


Instagramでは、以下のように様々な方法で収益を上げることができます。
- アフィリエイト
Instagramでは、プロフィール欄やストーリーズにリンクを設置してアフィリエイトを行うことができます。商品やサービスを紹介し、ユーザーが購入すると報酬を得られる仕組みです。
アフィリエイトリンクは、フォロワーが購入する際のハードルを下げ、収益につながりやすい方法の一つです。 - 企業からPR案件をもらう
企業からのPR案件は、フォロワー数や影響力に応じて提供される案件です。
製品やサービスの紹介をすることで報酬を得ることができ、インフルエンサーとしての地位を確立する手段でもあります。
報酬はフォロワー数に応じて変動し、商品を無償で提供されるケースもあります。 - 投げ銭機能「収益バッジ」を使う
Instagramのライブ配信中にフォロワーから直接投げ銭を受け取ることができる機能です。
視聴者とのリアルタイムな交流が可能で、話し上手な人に向いています。
ただし、利用にはフォロワー数などの条件があります。 - ネットショップを開く
Instagramショッピングを活用することで、ネットショップを開設し商品を販売できます。
投稿した画像に商品タグを付け、直接販売ページに誘導することが可能です。
広告感を感じさせずに商品をアピールできるのがメリットです。 - 写真販売
投稿した写真を販売する手法もあります。
自分の写真をECサイトや写真販売サイトで販売することで収益を上げることが可能です。
被写体や構図にこだわった写真を投稿し、どの写真が売れやすいかを分析することが大切です。
Instagramで稼ぐポイント
Instagramで効率的に稼ぐための重要なポイントは、以下の3つです。
- ジャンル選び
まず、需要のあるジャンルを選ぶことが重要です。美容、飲食、ファッションなど、多くの人に興味を持たれるジャンルを選びましょう。
自分の関心や趣味に合ったジャンルであれば、コンテンツ作成も楽しく続けやすくなります。 - バズるネタの調査
フォロワーを増やし、収益を上げるためには、バズるネタを見つけることが大切です。
Instagramの質問ボックスやYahoo!知恵袋、競合アカウントをリサーチすることで、フォロワーの興味を引く投稿ネタを見つけることができます。 - アカウントの統一性
統一性を保つことは、フォロワーの信頼を得るために重要です。
例えば、美容に関するアカウントでは、他のジャンルの投稿を避け、専門性を持たせましょう。
統一感のあるアカウントは、Instagramのアルゴリズムにも好影響を与えます。



以上が収益化の方法とポイントです。
発信しながら、自分に合ったやり方を見つけよう!
ChatGPTを使ってリール動画を作る方法





ChatGPTとCanvaを活用することで、簡単かつ短時間で質の高いリール動画を作成できます。
簡単に手順を紹介します!
まず、ChatGPTを利用してリール動画の台本を作成します。
3段階の構成を意識して、興味を引く事実やその理由を深掘りし、視聴者からの反応を促すようにしましょう。
例えば、以下のように指示します。


次に、ChatGPTで作成した台本をスプレッドシートにまとめます。Googleスプレッドシートを使用すると便利です。文章の確認と修正を行い、オリジナリティを加えましょう。
最後に、Canvaを使用してリール動画を作成します。
テンプレートを活用し、タイトルやテキストを追加、フォントやサイズを調整して見やすくします。
一括作成機能を利用し、30個の動画を一気に作成することも可能です。
ChatGPTとCanvaを活用することで、短時間で質の高いリール動画を作成できます。
これにより、効率的にInstagramの投稿を作成し、時間を他の重要な活動に充てることが可能です。
ぜひ試してみてください。
まとめ
Instagramでの投稿作成は、従来は時間と労力を要する作業でした。
しかし、AI技術とデザインツールの進化により、誰でも手軽に質の高いコンテンツを量産することが可能になりました。
一度見ただけでは難しそうに感じたり、手順が多くて自分には無理だと思う方もいるかもしれませんが、実際に手を動かしてやってみると、思ったよりも簡単にできることに気づくはずです。
最初は、どんな投稿が伸びるのかも分からず、作業にも時間がかかり、大変なことが多いかもしれません。
ですが、続けていくうちに感覚的に掴めてくるので、どんどん効率化に繋がっていきます。
ぜひ、ご興味のある方は実践してみてください♪
1時間で1ヶ月分!ChatGPTとCanvaで簡単Instagramリール動画作成術
\マンガで読みたい方はコチラ/
マンガで分かる!1時間で1ヶ月分!ChatGPTとCanvaで簡単Instagramリール動画作成術
日本ブログ村に参加してます^^
↓クリックしてくれると嬉しいです!


コメント